郵便貯金の旅_なにかなつかしい北鎌倉台で郵便貯金

明月院への散歩コース 旅行貯金の旅

大船からバスで北鎌倉台へ

現在の住居に引っ越してから、年に1回程度「天園ハイキングコース」を通って北鎌倉駅まで散歩していました。横浜からこんな近くに景色も素晴らしい場所があるなんて感動ものでした。

年もたち、なかなか天園までは行けなかったので、2025年7月久しぶりに大船からバスに乗って、少し手前の今泉台に行き、郵便貯金をしてきました。

大船から江ノ電バスでで15分ほど「北鎌倉台」バス停につくと、そぐそばにある商店街はこんな感じ。
どことなく昭和50年代のなつかしさがあります。朝の10時くらいだったため、まだそんなに営業はしていませんでした。

近くの郵便局「今泉台郵便局」に寄り、旅行貯金をしました。
あまりこの趣味の方は寄らないのでしょうか、「局名の印鑑を押せばよろしいでしょうか」と質問されましたので、お願いいたしました。お手を煩わせて申し訳ありません。

鎌倉今泉台郵便局 · 〒247-0053 神奈川県鎌倉市今泉台4丁目19−17
★★☆☆☆ · 郵便局

今泉台から天園には行かず、明月院を目指します。あまりにも普通の昔ながらの街並みなので、迷わないように案内が出ていました。

案内に従い明月院に出ました。

大船からバスを使えば北鎌倉台からのんびり歩いても30分ほどで北鎌倉駅に着きます。
もし秋のハイキングの候補がないときは、検討に加えてもいいのかなと思います。

ロピアのアサイーボウル

最近ロピアの冷凍食品売り場にアサイーボウルが売っていて気になっていました。

699円(税別)なので買って食べてみました。
アサイーについてあまり知識がないのですが、果物のシャーベットのようにおいしいです。
カロリーも少なめで、軽い昼食にはちょうど良かったです。

タイトルとURLをコピーしました